クロストーク
仕事も生活も大切にしながら、
誰もが“自分らしい選択”を。
ダイバーシティクロストーク
Profile
-
m.s
職種名:臨床開発モニター CRA
育休取得期間:
2021年6月~2021年7月(1カ月) -
e.u
職種名:システムエンジニア(SID System Integration and Design)
育休取得期間:
2017年4月~2018年4月(1年) -
m.i
職種名:臨床開発モニター CRA
育休取得期間:
2018年11月~2020年4月(1年5カ月)/2020年10月~2022年4月(1年6カ月)
「もっと取らなくて大丈夫?」と言われるほど、
産休育休は取得しやすい
CROSSTalk
産休や育休の取りやすさはいかがでしたか?
m.s
女性社員が多いこともあり、「産休育休は当たり前」という考えが根付いているので、休みにくい雰囲気はなかったです。少しドキドキしながら育休取得を上司に相談したら「育休一カ月でいいの?もっと取らなくて大丈夫?」と逆に気遣われました(笑)。
e.u
最近は男性の育休も増えていますね。あと私が一番助かったのは、社内で産休育休の取得をフォローする担当者がいること。休みに入る前の申請業務なども丁寧にサポートしてくれるので、すごく心強かったです。
m.i
職場復帰のサポートも手厚いですよね。私が一回目の産休から復帰する際、第二子の妊娠も分かっていたので、会社から身体に負担なく働けるサポート業務を案内してもらえました。フルタイムと時短で、好きなワークスタイルを選ばせてくれたのも嬉しかったです。
時短だけが、
家庭を大切にできる選択肢ではない
CROSSTalk
産休や子育てに関する制度で、印象に残るものはありますか?
m.i
一般的なことかもしれませんが、産休に入ると仕事に関する連絡はシステム的に一切見られなくなるので、家庭のことに専念できました。
e.u
やっぱりメールとか気になっちゃいますもんね。それ以外で印象に残ったのは、育休復帰後に活用したケアリーブ制度(※)です。子どもの急な発熱時に病院へ行けるので、助かりました。
m.s
状況によりテレワークができることも、子どもがいるとありがたい制度ですよね。フレックスタイム制もうまく活用しながら、仕事と家庭のバランスをとっている方も多い印象です。
※ケアリーブ制度:子どもの病気療養や学校行事参加等の際に1時間単位で有給休暇を取得できる制度。
育休復帰後は時短で働いている方が多いのでしょうか?
e.u
もちろん時短で働く方もいます。でも先ほど話に出たように、テレワークとフレックスタイム制を活用し、子育てと仕事のバランスを取りながらフルタイムで働くメンバーも多いんです。私は最初、時短だったのですが、「テレワークならフルタイムで働けそう」と思い、途中で切り替えました。
m.i
私も時短かフルタイムかは迷いましたね。でも上司が「大変だったら途中で変えても大丈夫だから」と背中を押してくれたので、安心してフルタイムへ挑戦できたんです。今のチームメンバーも同じようなママさんパパさんたちばかりです。お子さんの体調や行事で急にお休みになることがあるんですが、お互いに理解し合える環境なので、どんなに忙しい時期であっても、各自フレキシブルに働いています。
十人十色のキャリアを、
シミックで
CROSSTalk
これまでの経験を踏まえ、今後どのようなキャリア選択をしたいですか?
m.i
子どもとの時間をもっと増やすため、将来的に別ポジションでも働いてみたいと考えています。育休後に安全性情報管理、品質管理 などにキャリアチェンジする事例も多いです。シミックはたくさんの選択肢を用意してくれるので、じっくり仕事と家庭のことを考えながら自分のキャリアを選んでいきたいと思います。
e.u
私はもっと責任ある仕事にチャレンジしたいですね。育休明けは、どうしても急に休むことが多く、「本当はもっと担当したいけど、休みがちな私がやるのは周囲に迷惑がかかるかも」と遠慮していました。復帰してペースを掴み始めたころに、上司が「心配せず、やってみよう」と責任者としての仕事も振ってくれるようになったんです。これからもプライベートと業務を両立させつつ、仕事の範囲を広げていこうと考えています。
m.s
今はたくさんの選択肢を与えてもらっている側ですが、ゆくゆくはそんな選択肢を仲間たちに提供できるようになりたいですね。シミックのように自分にマッチしたキャリア選択ができる環境は、とても幸せなことだと思うんです。子育てだけに限らず、さまざまな背景の方が自分らしく働ける組織であり続けるよう、自分も貢献していきたいです。