インタビュー

豊富なナレッジを
学べる環境で、
未経験から
意義深い仕事に挑戦。

臨床開発モニター CRA

N.K

Interview

Profile

N.K

臨床開発モニター CRA

キャリア入社
前職:看護師

学生時代より医療業界に興味を持ち、「患者様のすぐそばで医療に携わりたい」という想いから、看護師としてキャリアをスタート。その際、患者様との会話の中で臨床開発の存在を知り、新薬の開発に携わる臨床開発モニター CRA(以下CRA)の仕事に興味を持つように。転職活動を行う中で、研修制度が豊富なシミックに惹かれて入社を決めた。

Profile

N.K

臨床開発モニター CRA

キャリア入社
前職:看護師

学生時代より医療業界に興味を持ち、「患者様のすぐそばで医療に携わりたい」という想いから、看護師としてキャリアをスタート。その際、患者様との会話の中で臨床開発の存在を知り、新薬の開発に携わる臨床開発モニター CRA(以下CRA)の仕事に興味を持つように。転職活動を行う中で、研修制度が豊富なシミックに惹かれて入社を決めた。

01

入社をきめたきっかけ

看護師からCRAへ、決め手になったのは豊富な研修制度

「ここでなら、安心して成長できそう」と、未経験からの挑戦を決意。

看護師として働く中で初めて臨床開発という仕事を知った時、「医師や看護師以外にも、患者様の病気の改善に貢献できる選択肢があるんだ」と興味を持ったことを覚えています。その後、病院勤務の多忙を極める生活から働き方を変えたいと考えるように。CRC(治験コーディネーター)など他のキャリアを選ぶこともできましたが、“病院の外で働いてみたい”という気持ちから、CRAが一番の選択肢になったんです。

数ある選択肢の中からシミックへの入社を決めた理由は2点あります。まず1点目は、日本におけるCRO(医薬品開発支援事業)のパイオニアであり、長年培われた豊富なナレッジを学べる研修制度があること。未経験の私にとってとても魅力的でした。2つ目は職場の雰囲気の良さ。当時面接して頂いた方々も話しやすい方ばかりで、「ここでなら、未経験でも安心して成長できそうだ」と感じました。

02

現在の業務

ICCCで、まだ日本にはない治療薬を子どもたちに届けたい

医師からの期待も大きなプロジェクト、誰かを救う意義深い仕事を。

入社後は、CRAとして感染症治療薬や炎症性疾患治療薬のプロジェクトを経験してきました。

現在取り組んでいるのは、小児希少疾病領域のICCC※。被験薬は海外ではすでに使用実績がありますが、日本では未承認です。承認されれば、治療の選択肢を増やし、患者様のニーズに合った医療を提供することが可能になります。シミックは海外企業に代わって日本での臨床開発のすべてを受託しており、その有効性や安全性を証明し承認を得ることがICCCの目的です。担当医師からも「病気で苦しんでいる子どもたちのために、なんとかこの薬の承認が下りるようにしたいね」と期待されています。

当然、業務では資料の翻訳など英語を使う場面も多く、私も猛勉強をしていますが、チーム内の語学が堪能なメンバーに助けてもらうこともしばしばです。自分の仕事が、希少疾患で苦しむ患者様のためになると思うと、とても意義のある仕事だと感じています。

※ICCC:治験国内管理人(In country Clinical Care-taker)の略称で、日本国内に住所を有しない治験依頼者(海外の製薬企業)に代わって、国内の治験に関するすべての業務を代行する組織。

03

これからのビジョン

ゆくゆくはリーダーを目指し、まずは前進あるのみ

先輩社員とのロールプレイが現場で活きる貴重な財産に。

看護師からCRAにキャリアチェンジして感じるのは、医療を別の視点からとらえられるようになったということ。1人でも多くの患者様を救うためには、専門性と幅広い視野を持ち、関係各所を巻き込みながらプロジェクトに挑まなくてはなりません。ですので、まずは一人前のCRAを目指して、一つひとつ丁寧に現場での経験を重ねていくことを第一に考えています。

その上で、一緒に働く仲間が気持ちよく仕事ができるよう、業務に追われて手一杯な方がいれば、自ら率先してフォローできるようになりたいですね。私自身未経験でのスタートでしたが、入社直後の1カ月におよぶ充実した研修と、先輩社員によるCRA業務のロールプレイがとてもありがたかったことを覚えています。同期入社メンバーと議論しながら、実例を用いてプロジェクトの全体像を掴めたことは貴重な財産となり、実際の現場業務で活かすことができています。今度は私が、これからご入社される皆さんをサポートする番。ゆくゆくは、現場を円滑にまとめられるようなリーダーを目指して、目の前の仕事に真摯に取り組んでいきたいです。

※記事の内容は、インタビュー当時のものです。

Schedule

  • 9:00

    出社

  • 9:30

    メール対応

  • 10:30

    施設や依頼者との会議

  • 12:00

    お昼休憩

  • 13:00

    治験関連資料作成

  • 15:00

    施設や依頼者との会議

  • 16:00

    書類作成

  • 18:00

    退勤

Private

オフの日の過ごし方

犬を飼っているので、休日はちょっと遠くのドッグランまで足を延ばしたり、ワンちゃんOKの施設に出かけたり、近場をお散歩したり……愛犬にどっぷりの休日を過ごしています。前職から働き方も大きく改善し、愛犬と過ごす時間が増えたのも嬉しく感じています。

カフェ巡りが好きなので、ひたすらカフェで友人とガールズトークに花を咲かせることも。これまで休日は寝て過ごすことも多かったのですが、現在は友人と予定を合わせて貴重な休日を楽しめています。